- HOME>
- おしらせ
新着記事
-
360度の大パノラマ!烏峠日帰りトレッキングのご案内天草随一の絶景を目指して...
-
8月22日〜31日「くまモンの拾い箱」と「あつまれ!あまくさの島@ごしょうら」の特別イベント開催!「あつまれ!あまくさの島...
-
8/6~9/25土・日・祝日限定 恐竜の島 御所浦で魚釣り恐竜の島御所浦近海で魚釣...
-
8/1~9/25海上タクシー貸切!恐竜の島 化石採集クルージングガイドさんと一緒に御所浦...
月別アーカイブ
- 2022年12月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年7月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2013年12月
- 2013年9月
- 2013年6月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2011年10月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年1月
- 2006年12月
カテゴリ
御所浦の化石などを紹介
2007年05月16日御所浦の「アコウの木」

アコウの木は生命力が強く、台風で吹き上がった潮で枯れてもすぐに新芽を出すことから、島民に防風木として古くから植樹されてきました。
牧島の海岸沿いに多く見られ、樹齢数百年を数える古木も珍しくありません。
そのいくつかは天然記念物の指定を受けています。

2007年04月22日御所浦の「えべっさん」たち
御所浦では、恵比寿様のことを親しみを込め「えべっさん」と呼んでいます。
豊漁、安全祈願のために祀られたえべっさん。
御所浦に祀られているえべっさんたちは500体を数えるとも言われます。
島内を歩くと皆それぞれに豊かな表情を浮かべ、私たちを迎えてくれます。
